PUBLICATIONS 出版物

2025年7月27日第3回研究発表会 予稿集

特別発表1

  • 発表者:兒玉 和夫
  • テーマ:「令和日本論」
  • 予稿:[PDF]

特別発表2

  • 発表者:北野 充
  • テーマ:中国の台湾に対する認知戦:その効果と限界から何を学ぶか
  • 予稿:[PDF]

 

発表1

  • 発表者:炭谷 俊樹
  • 共同発表者:矢萩 邦彦 池田 哲哉 佐藤 雄太
  • テーマ:探求型学びが開く未来~正解のない時代に求められる教育の本質的転換~
  • 予稿:[PDF]

発表2

  • 発表者:伊吹 勇亮
  • テーマ:なぜ組織は広報活動を行うのか~広報論原理への接近の試み~

発表3 

  • 発表者:今宮 浩
  • テーマ:中学生主導の地域課題解決「街灯で明るい中川プロジェクト」を「PRライフサイクル・モデル」で読み解く
  • 予稿:[PDF]

発表4

  • 発表者:三加茂 圭祐
  • テーマ:地方議会選挙におけるパブリックリレーションズの実践にかかる考察
  • 予稿:[PDF]

発表5

  • 発表者:三浦 学
  • テーマ:パブリックリレーションズの視点から再構築する高校探究学習の可能性
  • 予稿:[PDF]

発表6

  • 発表者:樽本 勇紀
  • テーマ :パブリックリレーションズ組織文化変革~内発的動機付けと解釈主義的アプローチの事例研究~
  • 予稿:[PDF]

発表7

  • 発表者:今 一三男
  • テーマ:日本再生に向けた高齢者の挑戦と課題
  • 予稿:[PDF]

発表8

  • 発表者:武藤 孝義
  • テーマ:一次産業従事者から見た社会的課題
  • 予稿:[PDF]

発表者9

  • 発表者:綿貫 雅一
  • テーマ:21世紀を生きる実践型グローバル人材の育成を考える
  • 予稿:[PDF]

発表者10

  • 発表者:大野 邦久
  • テーマ:パブリックリレーションズ論からGovernment Meshへの展開とその実践 
  • 予稿:[PDF]